Hayakawa Books & Magazines(β)

早川書房の書籍&雑誌コンテンツをお届け。キャンペーン、著者紹介、目録のアップも。公… もっとみる

Hayakawa Books & Magazines(β)

早川書房の書籍&雑誌コンテンツをお届け。キャンペーン、著者紹介、目録のアップも。公式ホームページは、http://www.hayakawa-online.co.jp/

マガジン

  • ハヤカワSF

    ハヤカワ文庫SFや、新ハヤカワ・SF・シリーズなどの話題作品の解説、試し読みを公開中。

  • ハヤカワ・ノンフィクション

    ハヤカワ・ノンフィクション文庫や、ハヤカワ・ノンフィクションなど。話題のノンフィクション作品の解説、試し読みを公開中。

  • 海外文芸

    翻訳文芸書に関わるニュースや試し読み、特別公開原稿などをお届けします。

  • オーディオブック

    プロのナレーターや声優が朗読する【聴く読書】オーディオブックについて紹介いたします。

  • HAYAKAWA FACTORY

    HAYAKAWA FACTORYは、 “永遠の名作の商品化”をブランド・コンセプトとした 早川書房・公式グッズ・レーベルです。 多くのファンに愛されている作品の世界観を大切にしながら、原題や印象的なフレーズ等をモチーフにデザイン展開しています。

ハヤカワSF

ハヤカワ文庫SFや、新ハヤカワ・SF・シリーズなどの話題作品の解説、試し読みを公開中。

すべて見る

開幕4ページで地球が滅亡する!? SF小説『ウは宇宙ヤバイのウ!〔新版〕』プロローグ

9月20日(水)、宮澤伊織『ウは宇宙ヤバイのウ!〔新版〕』が刊行となります。同著者の『裏世界ピクニック』が膨大なネット怪談の蓄積を下敷きにしたホラーなら、本作はSFというジャンルそのものをエスプレッソマシンにぶち込んだようなSFコメディ。マルチバースの流行を先取りした設定と共に繰り広げられる壮大な冒険物語、そのプロローグを先行公開です。 プロローグ  「……で、どうするんですか?」 「え?」  下校途中の通学路。  唐突にそう訊かれて、久遠空々梨は困惑した。 「ど

スキ
33

【9/20刊行】キム・チョヨプ『わたしたちが光の速さで進めないなら』に続く第2短篇集『この世界からは出ていくけれど』書影公開! カシワイ氏が描く彼女たちの旅立ち直前の一瞬!

韓国新世代SF作家の旗手が 未来へ踏み出す者たちに贈る、 優しさと希望に満ちた7篇! 大好評『わたしたちが光の速さで進めないなら』に続く、キム・チョヨプの第二SF短篇集『この世界からは出ていくけれど』日本語版が、いよいよ2023年9月20日に刊行! カバーイラストは、『わたしたちが光の速さで進めないなら』、『地球の果ての温室で』に引き続き、カシワイさんが描く、表紙から裏表紙まで繋がる美麗な全面イラストを、いち早く公開します! 孤独に耐え、新しい世界へ向かって踏み出そうと

スキ
42

「学校図書館向け おすすめ選書カタログ2023」が出来ました!

全国の学校司書の皆様にお知らせです。 早川書房ではこのたび、全国の児童・生徒に是非読んでいただきたい国内外の作品134点を掲載したカタログを作成しました! 早川書房の代名詞ともいえるミステリー、SFはもちろん、ノーベル文学賞受賞作家をはじめとする長く読み継がれるべき文学作品、ピーター・ラビットシリーズなどの絵本、楽しみながらリテラシーを身につけられるポピュラー・サイエンスを含むノンフィクションなど、幅広いジャンルの中から精選したものを掲載しております。 ★フルカラーで充実

スキ
24

【SFマガジン】10~20代SF読者アンケート「SFの好きなところ」回答を全公開!

SFの好きなところ世界の形が現実と違うところ。読み終わって現実に帰る瞬間が心地良い/とてつもない想像力を感じることができる。自力では到底たどり着くことのできない想像力に触れることができる。推理小説よりも、より広大で深遠な謎に出会える/理屈っぽいところ、現実世界と地続なところ/想像力が掻き立てられ、未来の社会を迎えるのが楽しみになる所。かつて読んだSFで示唆された社会問題などが現実に起き始めた時に慌てる事がなさそうです/奇想と科学的な裏打ちの面白さ/突拍子もないと思われがちなジ

スキ
52

ハヤカワ・ノンフィクション

ハヤカワ・ノンフィクション文庫や、ハヤカワ・ノンフィクションなど。話題のノンフィクション作品の解説、試し読みを公開中。

すべて見る

【10月31日まで】ピエール・エルメのマカロンが当たる! 読者プレゼントキャンペーン実施中【『ピエール・エルメ語る』刊行記念】

「パティスリー界のピカソ」とも呼ばれる天才パティシエの半生を自ら明かす自伝『ピエール・エルメ語る』を9月5日に刊行しました。 エルメ自身が明かす「思い出の味」レシピや自筆のスイーツのスケッチ画など、スイーツ好きやピエール・エルメのお菓子が好きな方にはたまらないコンテンツが多数収録されています。 本書の刊行を記念して、ピエール・エルメのマカロンが当たる! 読者プレゼントキャンペーンを実施します! 詳細はこちらの記事にてご確認ください。 ▽キャンペーン概要〇応募方法 ① 早

スキ
17

【映画化原作 スコセッシ×ディカプリオ】衝撃の実話を描く話題の新刊『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』あらすじを紹介。先行発売情報も

スコセッシ監督最新作×ディカプリオ主演で話題の映画が、10月20日にいよいよ劇場公開。アメリカ史の闇に迫る衝撃の実話である映画原作本、『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン オセージ族連続怪死事件とFBIの誕生』(デイヴィッド・グラン、倉田真木訳、ハヤカワ・ノンフィクション文庫)が発売されます(『花殺し月の殺人』より改題)。映画に先駆けて本書のあらすじと読みどころをご紹介します。【先行発売の案内もご覧ください】 ①原作あらすじ 気になる内容を一足早く紹介1920年代のアメリカ

スキ
53

これであなたも「交渉の達人」に!『パイを賢く分ける』序文を特別公開

イェール大学経営大学院のMBA課程で15年にわたり伝授され、オンライン教育サイト「コーセラ」で35万人が学んだ人気講座が待望の書籍化! バリー・ネイルバフ『パイを賢く分ける――イェール大学式交渉術』(千葉敏生訳、早川書房)が9月20日に発売になりました。 ゲーム理論の専門家が考案した、タフなビジネス交渉はもちろん、プライベートの買い物、経費の割り勘、家賃交渉など、あらゆる場面で役に立つシンプルかつ実践的な方法とは? 本書の「はじめに」を特別公開します。 はじめに交渉はストレ

スキ
16

なぜ今話題に?『ソース焼きそばの謎』のメディア紹介をまとめてみました!【記事へのリンク有り】

新書の書棚の中でも異色のカバーデザインで目を引く、『ソース焼きそばの謎』(塩崎省吾、ハヤカワ新書)。多くの人が慣れ親しんだ「ソース焼きそば」の意外なルーツを追究する本書が、今数々のメディア(雑誌、新聞、ウェブ、ラジオ)で紹介されています。近代食文化史のブラックホールに光を当てようとする本書のメディア紹介事例や書評を一挙紹介します!【一部は記事が読めるリンクあり】 『ソース焼きそばの謎』は、今こんなメディアで続々と紹介されています!!《雑誌・新聞》 ・dancyu 2023

スキ
22

海外文芸

翻訳文芸書に関わるニュースや試し読み、特別公開原稿などをお届けします。

すべて見る

小島秀夫さん、玉城ティナさん推薦!『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』(ガブリエル・ゼヴィン/池田真紀子訳)、書影公開のお知らせ【10月5日(木)発売】

早川書房から10月5日(木)に発売予定の、ゲーム制作に青春をかけた二人の男女の友情を描いた極上の翻訳エンタメ小説『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』(ガブリエル・ゼヴィン/池田真紀子訳)。とうとう来週発売になった本作の、気になるカバーデザインを公開いたします。 装幀は田中久子さんに手掛けていただきました。装画に使用した葛飾北斎の冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏は、小説中、主人公の二人が制作するゲーム〔イチゴ〕の重要なモチーフです。カバーをひっくり返した裏側はこん

スキ
27

ヴェネチア国際映画祭の最高賞、金獅子賞を受賞した映画『哀れなるものたち』の原作小説を9/26発売! 映画公開に先がけて話題作をチェック!

早川書房は、スコットランドの作家、アラスター・グレイ『哀れなるものたち』(原題 Poor Things)を2023年9月26日に刊行します。 本作をもとに作られた映画『哀れなるものたち』(監督:ヨルゴス・ランティモス/主演:エマ・ストーン)が、第80回ヴェネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞し話題となっています。 原作小説は、スコットランドを代表する作家アラスター・グレイによるもの。1992年に発表され、ウィットブレッド賞とガーディアン賞という英国の文学賞をW受賞して

スキ
40

ナオミ・イシグロ『逃げ道』刊行。カズオ・イシグロを父にもつ新鋭作家によるデビュー短篇集の魅力を訳者が語る!

ナオミ・イシグロのデビュー短篇集『逃げ道』(竹内要江訳)を9月20日、早川書房より刊行します。 ノーベル文学賞を受賞した小説家のカズオ・イシグロを父にもち、幼い頃から物語に囲まれて育ったというナオミ・イシグロ。そのデビュー作の魅力を訳者の竹内要江さんが語ります。 訳者あとがき竹内要江 イギリスの新鋭作家、ナオミ・イシグロのデビュー短篇集である『逃げ道』(Escape Routes, 2020)をお届けする。 名前からもわかる通り、ナオミ・イシグロの父親は2017年にノ

スキ
42

10月🍁刊行予定『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』🌊(ガブリエル・ゼヴィン/池田真紀子訳)登場キャラクター👫とゲーム🍄を一挙ご紹介!

早川書房から、ゲーム制作に青春をかけた二人の友情の物語『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』(ガブリエル・ゼヴィン/池田真紀子訳)を10月に刊行します。 著者は、『書店主フィクリーのものがたり』では小さな島の書店を舞台にし、本屋大賞翻訳小説部門を受賞したガブリエル・ゼヴィン。『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』では一転、ゲームクリエイターの世界を描きます。早川書房が贈る、2023年最高の翻訳エンタメ小説です。こちらのnoteでは、小説『トゥモ

スキ
17

オーディオブック

プロのナレーターや声優が朗読する【聴く読書】オーディオブックについて紹介いたします。

すべて見る

【秋の夜長に「聴く読書」】オーディオブックで楽しむアガサ・クリスティー*配信タイトルのご案内*

ようやく暑さも和らぎ、秋の気配を感じられるようになってきました。今年の秋は、一日の終わりに「聴く読書」でゆったりとした時間を過ごしてみませんか? 早川書房では“ミステリの女王”アガサ・クリスティーの名作をオーディオブックで続々配信中です。 ぜひ秋の夜長をクリスティー作品の世界に浸って過ごしてください。 ※ご紹介する作品はすべて「Audible会員プラン聴き放題対象」タイトルです。 名探偵ポアロシリーズ「スタイルズ荘の怪事件」 The Mysterious Affair a

スキ
16

耳で読む『転生令嬢と数奇な人生を』。2巻『落城と決意』Audible発売開始!&このラノ2024・ダ・ヴィンチ「BOOK OF THE YEAR 2023」の投票も始まってます!

昨年、『このライトノベルがすごい!2023』で、女性部門第5位、単行本・ノベルス部門第10位に輝いた、かみはらさんの大人気異世界転生ファンタジーシリーズ『転生令嬢と数奇な人生を』。今年も投票が始まっています。 シリーズ本篇完結巻『転生令嬢と数奇な人生を6 恋歌の行方』と、特典SSなどを集めた『転生令嬢と数奇な人生を 短篇集』が対象となっています。 「BOOK OF THE YEAR 2022」で小説部門第18位にランクイン《ダ・ヴィンチ》の投票も始まっております。 ぜひ

スキ
13

【警察小説×ハードボイルド】警察小説の名手、堂場瞬一の人気作『over the edge』と『小さな王たち 第一部:濁流』をはじめ、ファンの多い人気シリーズを含む9作品! 早川書房のオーディオブック「9月の新作」がAudibleから続々配信!

暑い夏が過ぎ去って、ほっと一息。過ごしやすい秋が、そこまでやってきました! 食欲の秋、スポーツの秋など「○○の秋」はいろいろありますが、隙間時間で楽しめる「読書の秋」ならぬ「【聴く読書】の秋」はいかがでしょうか。繁忙期という人も多い9月。プロのナレーターや声優が朗読するオーディオブックで、リフレッシュしてみませんか。 「早川書房のオーディオブック」9月の新作として、Audible(オーディブル)から9作品を続々配信します。 ラインナップは、警察小説のパイオニアである堂場瞬一

スキ
11

【未知への扉をひらく】早川書房・新レーベル「ハヤカワ新書」が早くもオーディオブック化! Audible「8月の新作」に続々登場☆

「NFT電子書籍付き」という世界初の試みも話題となった、早川書房の新レーベル「ハヤカワ新書」が、早くもオーディオブックになりました! 大人気シリーズの新作もあわせてAudible(オーディブル)からお届けします。 NFTが関心を集めた「ハヤカワ新書」ですが、もちろんノンフィクション作品としての魅力もたっぷり♪ SFやミステリの視点を生かした新しい切り口で「未知への扉をひらき」新しい世界と出合えるレーベルとなっています。 そんな読書の面白さを満喫できる「ハヤカワ新書」をプロの

スキ
14

HAYAKAWA FACTORY

HAYAKAWA FACTORYは、 “永遠の名作の商品化”をブランド・コンセプトとした 早川書房・公式グッズ・レーベルです。 多くのファンに愛されている作品の世界観を大切にしながら、原題や印象的なフレーズ等をモチーフにデザイン展開しています。

すべて見る

【秋の夜長に「聴く読書」】オーディオブックで楽しむアガサ・クリスティー*配信タイトルのご案内*

ようやく暑さも和らぎ、秋の気配を感じられるようになってきました。今年の秋は、一日の終わりに「聴く読書」でゆったりとした時間を過ごしてみませんか? 早川書房では“ミステリの女王”アガサ・クリスティーの名作をオーディオブックで続々配信中です。 ぜひ秋の夜長をクリスティー作品の世界に浸って過ごしてください。 ※ご紹介する作品はすべて「Audible会員プラン聴き放題対象」タイトルです。 名探偵ポアロシリーズ「スタイルズ荘の怪事件」 The Mysterious Affair a

スキ
16

【文具好きから絶大な支持を得る】ロルバーン×HAYAKAWA FACTORYの「ロルバーン ポケット付メモL ホームズ チェック」と「ロルバーン ポケット付メモL 1984 白」を再販!

「“永遠の名作” の商品化」がコンセプトの早川書房・公式グッズ・レーベル HAYAKAWA FACTORY(ハヤカワファクトリー)から販売し、大好評をいただいたデルフォニックス社の定番商品ロルバーン×HAYAKAWA FACTORYの「ロルバーン ポケット付メモL ホームズ チェック」と「ロルバーン ポケット付メモL 1984 白」を再販しました! HAYAKAWA FACTORY×ロルバーンは、表紙に名探偵の代名詞「シャーロック・ホームズ」のイラストがデザインされた「ロル

スキ
30

【ポケミス☆70周年記念☆トートバッグ】ポケミスが70冊入る「ビッグトート」登場!!

「“永遠の名作” の商品化」がコンセプトの早川書房・公式グッズ・レーベル HAYAKAWA FACTORY(ハヤカワファクトリー)から「ポケミス☆70周年」を記念した「ビッグトート」登場のお知らせです! ハヤカワ・ポケット・ミステリ(正式名称:ハヤカワ・ミステリ、通称:ポケミス)の創刊70周年を記念して、ポケミス70冊が入る「ビッグトート」を販売いたします。ポケミス70冊の重さに耐えられるように、耐久性抜群な16.5オンスの極厚キャンバス生地を使用。トート本体の高さは37c

スキ
18

早川書房公式グッズレーベル「HAYAKAWAFACTORY」取扱店舗紹介(9/25現在)

“永遠の名作の商品化”をブランド・コンセプトとした早川書房公式グッズレーベル<HAYAKAWA FACTORY>の取扱店舗さまのご紹介です。 2023年9月25日現在の販売店一覧です。 取扱商品や在庫の有無、特典配布など、詳細については各店舗さまにお問い合わせください。 どちらの店舗さまもとても素敵な展開をしてくださっているので お近くにお住いの方はぜひお立ち寄りください。 北海道 東北 東京 神奈川 四国 ぜひ店頭で商品を手に取ってご覧ください!

スキ
23