
- 運営しているクリエイター
#小説
声優・斉藤壮馬も絶賛した直木賞候補作! 小川哲『嘘と正典』より、「魔術師」全篇公開
『地図と拳』も話題を呼んでいる小川哲氏による初の短篇集であり、第162回直木賞候補作にも選ばれた『噓と正典』が文庫化しました。帯推薦は声優の斉藤壮馬さん。本書の発売を記念して、各界が絶賛する収録作「魔術師」を無料公開します。
魔術師
「私の師匠であるマックス・ウォルトンは、ロサンジェルスの小さなパブではじめて会ったときにこう言いました。『マジシャンにはやってはいけないことが三つある。お前は知っ
アガサ・クリスティー賞受賞作家、そえだ信が放つ、倒叙ミステリ連作集『臼月トウコは援護りたい』第一話試し読み
2020年に『掃除機探偵の推理と冒険』(受賞時タイトル「地べたを旅立つ」)で第10回アガサ・クリスティー賞を受賞した新鋭、そえだ信の最新作『臼月【うすづき】トウコは援護【まも】りたい』が6月22日(水)に刊行されます。
4篇からなる倒叙ミステリ連作集となっている本作。第一話「ゲームの裏の冷徹」を本ページから試し読みいただけます! 異色の「探偵」臼月トウコの活躍をどうぞお楽しみください。
第一話
2084年の老人ホーム、92歳の大脱走劇! SF小説「見守りカメラ is watching you」
新刊アンソロジー『2084年のSF』から、竹田人造さんの短篇「見守りカメラ is watching you」を公開します。主人公は92歳、心温まる抵抗の物語。
________________________________________
1
走れ。足を止めるな。耳をふさいで前に進め。佐助は一心に念じ続ける。
背後からドローンが追ってくる。ドラム缶に二本の腕を生やしたフォルムで、上部の
AI裁判官vs不敗弁護士の特殊設定ミステリ! 『AI法廷のハッカー弁護士』試し読み
もしも、AIが裁判の判決を下すようになったら?――AI裁判官が導入された日本を舞台とするSFミステリ連作『AI法廷のハッカー弁護士』が刊行されました。作者は第8回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞作『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』の竹田人造さん。
SF作家が描くAI時代の法廷ミステリ、発売に先駆けて本ページで試し読みを連続更新! ハッカー弁護士の活躍をどうぞお楽しみください。
【
乙野四方字『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』アニメーション映画化、10⽉7⽇(⾦)2作同⽇公開決定‼
TikTokで話題となり累計発⾏部数28万部を突破した、⼄野四⽅字『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』(ハヤカワ⽂庫JA)のアニメーション映画が10月7日(金)より2作同日公開されます。公開日決定にあわせて、本欄では2作品のプロジェクトビジュアルとPV、そして乙野四方字さんからのコメントをお届けします!
ふたつの世界が交錯する2作品を別々のアニメーションスタジオが製作
『僕が愛
前代未聞の”掃除機ミステリ”が文庫化!『掃除機探偵の推理と冒険』5/24発売
卓抜した発想で全選考委員を驚愕させ、第10回アガサ・クリスティー賞大賞を受賞したそえだ信氏のデビュー作『地べたを旅立つ』が、このたび『掃除機探偵の推理と冒険』として改題文庫化されます。
『掃除機探偵の推理と冒険』
そえだ信
解説:辻真先/装画:宮崎夏次系
ハヤカワ文庫JA
北海道札幌方面西方警察署の刑事鈴木勢太は、捜査中に事故に遭い気がつくと「ロボット掃除機」になっていた! そのうえ隣の部屋
Vtuberとオタク、リアルな「いま」の物語。『鈴波アミを待っています』(評・宮澤伊織)
推しの失踪をめぐるVtuber小説、塗田一帆『鈴波アミを待っています』。SFマガジン6月号に掲載された作家の宮澤伊織さんによる書評を再録します。
Vtuberとファンのリアルな「いま」
宮澤伊織
バーチャルYouTuber、略してVtuber。その語源が示すように、動画配信サイトで、自分の姿をアバターに託して活動する配信者と考えてとりあえず間違いはない。総人口は1万人を超えて久しく、この定義