ハヤカワ・ジュニア・ブックス
【わたしはステキ!】冨永愛翻訳・夢を叶える女の子を応援する絵本『女の子はなんでもできる!』関連記事一覧
すべての女の子に「あなたはステキ!」と呼びかけ、夢を追うことを応援する絵本『女の子はなんでもできる!』。モデルの冨永愛さんが翻訳を手がけています。各記事へは以下の目次からどうぞ!
〇『女の子はなんでもできる!』内容紹介
おんなのこは すごい だから おおきな こえで いってみようよ
「わたしは おんなのこ! わたしは ステキ!」
読者の女の子たちに「できるよ! なれるよ!」と繰り返す、と
下重暁子さん推薦!「クリスティーの作品はいま読んでも新しく、旅をしている気分になる」『名探偵ポアロ ナイルに死す』(ハヤカワ・ジュニア・ミステリ)
ハヤカワ・ジュニア・ミステリでは、公開が近づいてきた映画「ナイル殺人事件」の原作である『名探偵ポアロ ナイルに死す』(佐藤耕士訳)を刊行しています。
この作品は40年以上前にも「ナイル殺人事件」の題で映画化され、いまも語り継がれる名作となりました。その映画、舞台となる豪華客船とナイル川、そしてクリスティーの作品の魅力を作家の下重暁子さんに語っていただきました。
下重暁子(作家)
目の前に一枚
ポアロとヘイスティングズがかっこいい!『名探偵ポアロ ABC殺人事件』読者モニターの感想 その3
ナゾとき×キャラクター×物語が魅力のハヤカワ・ジュニア・ミステリ。
7月に発売した『名探偵ポアロ ABC殺人事件』を読んだみなさんから、キャラクターに関する感想がたくさん届いています。
そこで今回はキャラクターにスポットを当てて、『名探偵ポアロ ABC殺人事件』の魅力を紹介したいと思います。
画像は販売サイトにリンクしています
(あらすじ等はこちら)
やっぱりポアロはかっこいい!
・魅力
夏休みの読書にぴったり! 小中学生に送る名作ミステリ。ハヤカワ・ジュニア・ブックス8月の新刊
世界中の名探偵が集まる児童書レーベル〈ハヤカワ・ジュニア・ミステリ〉。
その第1弾として、「ミステリの女王」アガサ・クリスティーの傑作長編10作を3月から毎月連続で刊行しています。
当初は毎月2冊ずつ刊行し7月には全10編を刊行する予定でしたが、変更となりました。楽しみに待っていてくださったみなさま、申し訳ございません。
『名探偵ポアロ ナイルに死す』は9月に刊行いたします。
クリスティーの作
近所で起きた事故の先に、大冒険がまっていた!『茶色の服の男』(アガサ・クリスティー)ハヤカワ・ジュニア・ブックス
世界中の名探偵が集まるレーベル〈ハヤカワ・ジュニア・ミステリ〉。その第1弾は、アガサ・クリスティーの長篇10作品です。名探偵ポアロ、ミス・マープル、トミーとタペンスなどの代表作を読めるセレクションです。
今日は、8月26日に発売する『茶色の服の男』をご紹介します!
『茶色の服の男』
アガサ・クリスティ― 深町眞理子 訳 くろでこ 絵
あらすじ
冒険を夢見るアンは、地下鉄で事故を目撃した。
ミステリ小説初心者にもおすすめ!『名探偵ポアロ ABC殺人事件』読者モニターの感想 その2(ハヤカワ・ジュニア・ブックス)
夏休みまっただなかですね。
今年はすずしい家の中で本を読んですごす人も多いと思います。
いつもは読まないジャンルの本を読みたい!
夏休みはすこしむずかしい本にチャレンジしようかな。
ミステリ小説を読んでみたいけど、何から読んだらいいんだろう?
そんな人におすすめしたいのが、『名探偵ポアロ ABC殺人事件』です。
今回は『名探偵ポアロ ABC殺人事件』ではじめてミステリ小説を読んだ読者モニター
最後にわかる犯人の正体にびっくり!『名探偵ポアロ ABC殺人事件』読者モニターの感想 その1(ハヤカワ・ジュニア・ブックス)
7月22日(水)に発売の『名探偵ポアロ ABC殺人事件』(ハヤカワ・ジュニア・ブックス)をひと足早く読んだ読者モニターのみなさんの皆さんから、感想がとどきました!
今回は、感想の一部をご紹介します。
『名探偵ポアロ ABC殺人事件』
画像は販売サイトにリンクしています
(あらすじ等はこちら)
アルファベット順に起きる殺人にドキドキ
・ABCの順番に殺されていくので、次はどこでだれが殺され
ミステリ小説で読書感想文を書こう!(ハヤカワ・ジュニア・ブックス)
はじめに
ハヤカワ・ジュニア・ブックス読者のみなさん、こんにちは!
トマトやトウモロコシがおいしくなって、だんだんと夏が近づいてきましたね。
夏といえば、夏休み。
そして夏休みといえば、読書感想文!
この読書感想文、苦手という人も多いんじゃないでしょうか。
「本を読むのは好きだけど、感想が浮かばない!」
「『感動した』『おもしろかった』しか出てこない!」
「そもそも、本を読むのが苦手!」
そ