マガジンのカバー画像

海外文芸

295
翻訳文芸書に関わるニュースや試し読み、特別公開原稿などをお届けします。
運営しているクリエイター

#フェミニズム

「別冊NHK100分de名著 フェミニズム」に登場。『侍女の物語』『誓願』(マーガレット・アトウッド)はどんな作品?

「別冊NHK100分de名著 フェミニズム」に登場。『侍女の物語』『誓願』(マーガレット・アトウッド)はどんな作品?

2023年1月に放送されたTV番組「100分deフェミニズム」と、6月に刊行された『別冊NHK100分de名著 フェミニズム』に、マーガレット・アトウッドによる小説『侍女の物語』『誓願【せいがん】』が登場。
どんな作品なのか、2作の読みどころをご紹介します。

『別冊NHK100分de名著 フェミニズム』では、『誓願』の訳者である鴻巣友季子さんが2作品を解説しています。番組で放送されなかった議論も

もっとみる
『グレイス・イヤー』の次はこれ! フェミニスト・ディストピア小説のおすすめを紹介

『グレイス・イヤー』の次はこれ! フェミニスト・ディストピア小説のおすすめを紹介

16歳になると"魔力"が開花する少女たちを、一年間、森の奥のキャンプに追放するという謎の風習を持った世界を描く、話題のディストピア小説『グレイス・イヤー 少女たちの聖域』(キム・リゲット/堀江里美訳)。本作はアメリカで、フェミニスト・ディストピア小説としても高い評価を受けています。

現代社会における女性への抑圧や、男女格差を、フィクションという形を通して浮かび上がらせるフェミニスト・ディストピア

もっとみる
『三つ編み』を読んだ中学生の作文が「お気に入りの一冊をあなたへ作文コンクール」入賞&第10刷!

『三つ編み』を読んだ中学生の作文が「お気に入りの一冊をあなたへ作文コンクール」入賞&第10刷!

フランスの小説家レティシア・コロンバニによる『三つ編み』。日本では2019年4月に刊行し、この春に10刷となりました。

『三つ編み』
レティシア・コロンバニ/齋藤可津子訳
早川書房

その『三つ編み』を読んで書いてくださった中学2年生の作文が、「お気に入りの一冊をあなたへ作文コンクール」に入賞しました!
このコンクールは博報堂教育財団が主催する、「本の〝感想文〟ではなく、〝推せん文〟を書くコンク

もっとみる
”ジェンダー・ギャップ世界最小”のアイスランド発の小説『花の子ども』が描く〈男らしさ〉と家族の姿とは。(朱位昌併)

”ジェンダー・ギャップ世界最小”のアイスランド発の小説『花の子ども』が描く〈男らしさ〉と家族の姿とは。(朱位昌併)

世界経済フォーラムが公表する、各国における男女格差を測るジェンダー・ギャップ指数のランキングで、12年連続で1位となるアイスランド。

そのアイスランドで発表され、「新たな男性像」を描き出した点を評価され、アイスランド女性文学賞を受賞した長篇小説『花の子ども』を4月14日に早川書房から刊行します。

アイスランドの〈男らしさ〉とはどのようなものか。家族のかたちと制度はどうなっているのか。本作の魅力

もっとみる
日経新聞書評「的確な描写と緊張感が小説の力を伝える」(蜂飼耳さん)、『消失の惑星』書評・感想まとめ

日経新聞書評「的確な描写と緊張感が小説の力を伝える」(蜂飼耳さん)、『消失の惑星』書評・感想まとめ

ロシア極東の街で起きた、幼い姉妹の失踪事件。その事件を中心に、13人の女性たちの12か月を描く小説『消失の惑星』(ジュリア・フィリップス、井上里訳)。
発売からひと月が経ち、熱い書評・感想が書かれていますので紹介します。

『消失の惑星【ほし】』
ジュリア・フィリップス、井上里 訳
早川書房

日本経済新聞(3月20日)で、詩人の蜂飼耳さんによる書評が掲載。「13章の物語は、独立したものとして読め

もっとみる
『三つ編み』を対象とした高校生の読書感想文が、青少年読書感想文全国コンクールで入賞!

『三つ編み』を対象とした高校生の読書感想文が、青少年読書感想文全国コンクールで入賞!

2019年4月の刊行から約2年、レティシア・コロンバニ『三つ編み』は、多くの方々に読んでいただいてます。どうもありがとうございます!

『三つ編み』
レティシア・コロンバニ/齋藤可津子訳
早川書房

『三つ編み』書評やインタビューへのリンク、試し読みはこちら。

◉あらすじ3つの大陸、3人の女性、3通りの人生。唯一重なるのは、自分の意志を貫く勇気。

インド。不可触民のスミタは、娘を学校に通わせ、

もっとみる
西加奈子氏、推薦。小説『消失の惑星』(ジュリア・フィリップス)に引き込まれる読者、続々。

西加奈子氏、推薦。小説『消失の惑星』(ジュリア・フィリップス)に引き込まれる読者、続々。

2019年、デビュー作にして、全米図書賞と全米批評家協会賞の最終候補作に選ばれた、文芸作品『消失の惑星(ほし)』(ジュリア・フィリップス著、原題Disappearing Earth)。

毎年末に発表される最注目作品リストでは《ニューヨーク・タイムズ》誌はじめ、25の媒体・施設で選出され、どこにでも登場するといった印象でした。23の言語で翻訳が決まっており、本作の舞台となるロシアを含む世界各地で高

もっとみる
ロシア極東の街で姉妹が失踪。この事件が、ばらばらに生きてきた女たちを結びつけた――長篇小説『消失の惑星【ほし】』ジュリア・フィリップス

ロシア極東の街で姉妹が失踪。この事件が、ばらばらに生きてきた女たちを結びつけた――長篇小説『消失の惑星【ほし】』ジュリア・フィリップス

早川書房では、2021年2月17日にアメリカの作家ジュリア・フィリップスの長篇小説『消失の惑星【ほし】』(原題 Disappearing Earth)を刊行します。

本作は、デビュー作ながら、全米図書賞・全米批評家賞の最終候補になり、《ニューヨーク・タイムズ》をはじめ、25の媒体の年間ベストブックに選出。全米15万部突破、23言語で翻訳が決まっているベストセラーです。

◉書評・メディア露出クロ

もっとみる
『三つ編み』著者レティシア・コロンバニへさんと中江有里さんのオンライン対談開催(11/21)

『三つ編み』著者レティシア・コロンバニへさんと中江有里さんのオンライン対談開催(11/21)

『三つ編み』『彼女たちの部屋』の著者であるレティシア・コロンバニさんが、アンスティチュ・フランセの主催する「読書の秋2020」に参加します。

特別ビデオインタビューはこちらから。

きたる11月21日には、俳優・作家の中江有里さんとオンライン対談を行います。中江さんは、コロンバニさんの両作品を高く評価し、共感をこめた文章を書かれてきました。当日は、作品について、そしてそこで描かれる女性たちについ

もっとみる
『三つ編み』『彼女たちの部屋』著者レティシア・コロンバニの特別インタビュー(『読書の秋2020』)

『三つ編み』『彼女たちの部屋』著者レティシア・コロンバニの特別インタビュー(『読書の秋2020』)

2019年4月刊行の『三つ編み』、2020年6月の『彼女たちの部屋』。どちらも読者から大きな支持を得て、海外文芸としては異例のロングセラーとなっています。
その著者のレティシア・コロンバニが、アンスティチュ・フランセによる催し「読書の秋2020」の一環として、特別にビデオインタビューに応えました。映画監督として知られるコロンバニさんが小説を書くことになったきっかけ、『彼女たちの部屋』の舞台となる実

もっとみる
「人が人を助けることの尊さと希望を伝えてくれる」「希望と連帯の女性賛歌」「読むべき1冊、きっと力になる」「怖がらないで行動して、と胸を熱くさせてくれた」「何度絶望しても自分のやるべきことをやる勇気」『彼女たちの部屋』レビューと感想

「人が人を助けることの尊さと希望を伝えてくれる」「希望と連帯の女性賛歌」「読むべき1冊、きっと力になる」「怖がらないで行動して、と胸を熱くさせてくれた」「何度絶望しても自分のやるべきことをやる勇気」『彼女たちの部屋』レビューと感想

40歳の弁護士はある日、人生の危機にぶち当たる。たどり着いたのは、貧困や暴力に苦しむ女性たちを支援・保護する施設。弁護士は、そこではじめて自分の居場所を知った――。勇気とやさしさに満ちた感動作。

『彼女たちの部屋』(レティシア・コロンバニ、齋藤可津子訳)が発売されてからひと月。新聞、雑誌、SNSでたくさんのレビューと感想をいただいています。

まずは、7月25日の朝日新聞では、大矢博子さんによる

もっとみる
新井賞受賞! 女性たちの連帯を描く小説『彼女たちの部屋』(レティシア・コロンバニ)

新井賞受賞! 女性たちの連帯を描く小説『彼女たちの部屋』(レティシア・コロンバニ)

7月15日、『彼女たちの部屋』(レティシア・コロンバニ、齋藤可津子訳)が第12回新井賞を受賞しました!

新井賞は、書店員である新井見枝香さん(女性のための本屋HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE勤務)が一番おもしろかった本をひとりで選び、賞を出すユニークな試み。同日発表の芥川賞・直木賞とは異なった視点による選書に、読者・メディア・書店員からの注目が集まっています。

じつは、『彼女た

もっとみる
40歳、人生の危機にぶち当たる。たどり着いたのは、女性だけが住む「部屋」だった――『彼女たちの部屋』(レティシア・コロンバニ)試し読み

40歳、人生の危機にぶち当たる。たどり着いたのは、女性だけが住む「部屋」だった――『彼女たちの部屋』(レティシア・コロンバニ)試し読み

フランスで120万部を突破した小説『三つ編み』。その著者レティシア・コロンバニの最新作『彼女たちの部屋』の一部を無料公開中です。
人生の危機に直面した弁護士は、その部屋で初めて居場所を知った――。勇気とやさしさに満ちた感動作。

『彼女たちの部屋』レティシア・コロンバニ/齋藤可津子訳/
早川書房/2020年6月18日発売

◎本書への賛辞「この苦難の時代にこそ読んでほしい、シスターフッドと希望の書

もっとみる
ブレイディみかこ氏推薦「この苦難の時代にこそ読んでほしい、シスターフッドと希望の書」『彼女たちの部屋』(レティシア・コロンバニ)

ブレイディみかこ氏推薦「この苦難の時代にこそ読んでほしい、シスターフッドと希望の書」『彼女たちの部屋』(レティシア・コロンバニ)

フランスで100万部を突破した小説『三つ編み』。その著者であるレティシア・コロンバニの最新作『彼女たちの部屋』を6月18日に早川書房より刊行します。

『彼女たちの部屋』レティシア・コロンバニ
齋藤可津子 訳/髙崎順子 解説/網中いづる 絵

本作は『三つ編み』とおなじく連帯の物語。苦しみのさなかにある女性、手を差し伸べる女性、その互いの交わりを描き出します。舞台は、約100年前に創設され、いまも

もっとみる