- 運営しているクリエイター
記事一覧
【2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位】この少女を、生きてください──『ザリガニの鳴くところ』2023年12月に待望の文庫化!【祝・発売即重版】
全世界で2200万部を突破し、2019年・2020年と2年連続でアメリカで一番売れた本でもある大ベストセラー小説『ザリガニの鳴くところ』(原題:Where the Crawdads Sing)。
日本でも2020年3月の刊行以来人気を博し、2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位を受賞しました。昨年11月には映画化もされた話題作の文庫版を2023年12月に刊行しました!
文庫版の推薦は小説家の三浦し
【11/27~1/25】『ザリガニの鳴くところ』文庫化記念コラボメニュー実施決定! @サロンクリスティ【好評につき期間延長】
12月5日(火)発売の『ザリガニの鳴くところ』文庫化に先駆けて、早川書房本社ビル1階のベーカリー&カフェ「サロンクリスティ」にて、コラボメニューが実施されます。
この記事ではそのメニューについてご紹介します。
コラボメニュー提供時間 17:00~21:00(ラストオーダー)
カイアのご馳走 チキンパイ&グリッツプレート 1,500(税込)
作中に登場したメニューを中心にアメリカ南部の庶民の味
※キャンペーンは終了しました※『ザリガニの鳴くところ』読書感想文&イラスト募集キャンペーン開催!【11月13日まで】
11月18日(金)に日本でも映画の公開が決定した映画「ザリガニの鳴くところ」
予告編も公開となり、話題沸騰中です!
▼気になる予告編はこちら!
今回の映画化を機に、『ザリガニの鳴くところ』感想キャンペーンを行います!
本書の感想や本書を読んでみなさまが感じたことを自由に文章やイラストで表現してください。
2021年の本屋大賞翻訳小説部門第一位を受賞し、発売から長く愛され続ける『ザリガニの鳴く
ザリガニはどこで鳴くか~北上次郎の早出し版「勝手に文庫解説2」~
「勝手に文庫解説」とは…
書評家には、読んだ瞬間、解説を書きたいという衝動につき動かされるときがある。しかしながら、縁に恵まれなかったり、むしろ文庫化まで待ちきれないとき、書評家はどうするべきか。書けばいいのだ。本連載では、旧刊から新刊まで、私(北上次郎)の書きたい文庫解説を後出し先乗りでご披露するものである。
ミステリマガジン5月号(3/25発売)より先行掲載
「勝手に文庫解説2」
北上次郎
【本屋大賞翻訳小説部門第1位受賞作、待望の文庫化】この少女を、生きてください──『ザリガニの鳴くところ』試し読み公開
2022年には映画化され、全世界での売り上げが2200万部を突破した、ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』。2021年には本屋大賞翻訳小説部門を受賞した本作が、2023年12月に待望の文庫化!
過酷な境遇を生き抜く少女の成長と村で起こる不審死事件を豊かな自然描写で包み込んだ傑作である本書の魅力をお伝えするため、冒頭部分試し読みを公開いたします。翻訳は友廣純さん、解説は山崎まどかさんです。
【重版決定!】『ザリガニの鳴くところ』書店員さんの熱すぎる愛・店頭大展開【全米700万部突破】
原書売り上げが700万部を突破したディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』。日本でも早川書房より大好評発売中です。
本書の力強い味方となってくださっているのが、全国の書店員のみなさん。ゲラやプルーフを読んで、「ぜひこの本をたくさんの人に届けたい、たくさんの人にカイアと出会ってほしい」と、熱すぎる展開をしてくださっています。オリジナルで作ってくださっているPOPや拡材は、どれもすばらしいクオリ
【大好評発売中】ザリガニの鳴くところに思いを馳せて──『ザリガニの鳴くところ』(翻訳家・友廣純)【全米700万部突破】
原書の売り上げが700万部を突破し、2019年アメリカで1番売れた本となった、ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』。翻訳者の友廣純さんが魅力を余すところなく紹介した、訳者あとがきを公開いたします。
◎河出真美さん(梅田 蔦屋書店)によるレビュー
◎北上次郎さん(書評家)による「勝手に文庫解説」先行掲載
◎本文冒頭試し読み
訳者あとがき
友廣 純(翻訳家)
本書はディーリア・オーエンズ
「言葉で語るよりも、読者ひとりひとりが体験をするような作品」──キノベス!2021 第2位受賞『ザリガニの鳴くところ』訳者の友廣純さんの受賞スピーチ
過酷な境遇を生き抜く少女の成長と村で起こる不審死事件を豊かな自然描写で包み込んだ傑作、ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』。全世界でなんと1000万部を突破した本作は、国内でも、
このミステリーがすごい! 2021年版 第2位
2020年週刊文春ミステリーベスト10 第2位
読書メーター OF THE YEAR 2020 第2位
ミステリが読みたい! 2021年版 第3位
第4回未
【年末ランキング続々ランクイン!】全米700万部突破『ザリガニの鳴くところ』【大好評発売中】
原書売り上げが700万部を突破し、《ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー》リストでの快進撃も続いている、ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』。過酷な境遇を生き抜く少女の成長と村で起こる不審死事件を豊かな自然描写で包み込んだ傑作である本書は、日本でもたくさんの高評価をいただき、年末ランキングにも続々ランクインいたしました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミステリが読みたい! 202
【世界800万部】『ザリガニの鳴くところ』Amazon Audibleリリース!【重版続々】
2018年の発売以来、アメリカで大ヒットを続け、原書販売部数が580万部を突破した小説『ザリガニの鳴くところ』。早川書房より刊行の日本語版も大好評をいただいており、厳しくも美しい湿地の自然の中で生き抜く少女の姿に胸をうたれる読者が続出しています。
なんとこのたび、Amazon Audible版がリリースされました!
朗読は声優の池澤春菜(Twitter: @haluna7)さん。作品の世界観を余
『ザリガニの鳴くところ』2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位受賞!
早川書房より2020年3月に刊行いたしました『ザリガニの鳴くところ』(ディーリア・オーエンズ著/友廣 純 訳)が、この度、2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位を受賞いたしました!
本屋大賞は、書店員の方の投票だけで選ばれる賞です。過去一年の間、書店員の方が読んで「面白かった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を選び投票します。
そして今年、『ザリガニの鳴くところ』が多くの