見出し画像

8月2日発売『ポストカード』(アンヌ・ベレスト/田中裕子訳)の書影が公開されました。

2023年8月2日水曜日、第二次世界大戦中のフランスのユダヤ人家族の知られざる歴史を描いた長篇小説『ポストカード』(アンヌ・ベレスト/田中裕子訳)を早川書房から刊行いたします。刊行に先立ち、こちらのnoteでは書影を公開いたします。

あらすじ

2003年1月、パリ。
著者アンヌ・ベレストの母のもとに差出人不明のポストカードが届けられた。メッセージ欄には、祖母の両親と妹と弟の名前だけがあった。4人は1942年にアウシュヴィッツで亡くなっていた。

誰が、なんのために60年の時を経てこのポストカードを投函したのか。調査を続けるうち、著者の母方の一族の知られざる過去が明らかになる。ロシア革命から逃がれ、東欧やパレスチナをへてパリに安住したものの、その後ナチスにより離散したユダヤ人一家と、一人だけ生き残った祖母。なぜ祖母だけが強制収容所への送還を免れ、生き延びたのか。

著者の母のもとに実際に届いたポストカードをもとにあるユダヤ人家族の苦難の歴史をひもとく、フランスの高校生が選ぶルノードー賞とアメリカの学生が選ぶゴンクール賞受賞の感動の長篇小説。

(書影をクリックするとAmazonのページにとびます)
装幀:田中久子
装画:荻原美里

カバーには、荻原美里さんがパリの街並みを描かれた絵と、実際に著者のアンヌ・ベレストの母親のもとに届いたポストカードを採用しました。

(書影をクリックするとAmazonのページにとびます)

フランスの高校生が選ぶルノードー賞や、アメリカでフランス文学を学ぶ学生が選ぶゴンクール賞などを受賞した本作。長篇でありながら、ポストカードの差出人の謎解きもあいまってぐいぐい読ませます。夏休みの読書に是非どうぞ。

🄫 Marie Marot(禁転載)

アンヌ・ベレスト(Anne Berest)
1979年、パリ生まれ。作家、脚本家。2010年作家デビュー。2012年に刊行した2作目の小説 Les Patriarches(未邦訳)でフロール賞とルノードー賞の最終候補に残る。2014年に刊行した『パリジェンヌのつくりかた』(共著、早川書房刊)がベストセラーになった。2021年に刊行した本書は、フランスで高校生が選ぶルノードー賞とELLE読者大賞、パリ政治学院(シアンス=ポ)学生賞を受賞し、2021年第一回アメリカの学生が選ぶゴンクール賞を受賞した。

早川書房からは、アンヌ・ベレストが共著者として参加した『パリジェンヌのつくりかた』も好評発売中です。