見出し画像

【新定番絵本】子どもが大笑いする絵本、『えがないえほん』はどんな内容? 秘密は?【読み聞かせにぴったり】

読み聞かせるだけで、子どもが大笑いする絵本があります。
その名も、『えがないえほん』(B・J・ノヴァク、大友剛訳)。

「絵がないの? そんな絵本は、子どもを退屈させるんじゃ……?」とお思いのかた、まずは、こちらの読み聞かせ動画をご覧ください。

子どもが絶対にわらう本!?『えがないえほん』読み聞かせ(YouTube)

読んでいるあいだ、子どもたちは大ウケです。
この動画は、訳者の大友剛さんが5~6歳の子どもたちに読み聞かせもの。
本書は、発売にさきがけて、全国18箇所、2000人以上の子どもたちに読み聞かせて、その反応を活かしながら作っていきました。

『えがないえほん』
作:B・J・ノヴァク 訳:大友剛 早川書房


子どもを大喜びさせる秘訣は?

この本には、絵が一切ありません。絵がない本は、小さな子どもたちには向かないように思えます。
ですが、この本は、たった1 つのルールによって、子どもたちの心を摑んでいます。
そのルールとは「書かれている言葉を、声に出して読むこと」。

どんな言葉を読むことになるのか――。というと、上の動画や画像にあるように、子どもが大好きなオノマトペやナンセンスな言葉ばかりです。
では、どうやって読み聞かせればいいかを訳者の大友剛さんに聞いてみました。

翻訳者・大友剛さんが語る『えがないえほん』

◎読み聞かせのコツ
「読み聞かせるには技術が必要そう」という声も耳にしますが、そんなこともありません。

大人が子どもに「言ってはいけない」と教えている言葉を、大人が戸惑いながら読むのが面白いので、照れながら読んでも、子どもたちは笑ってくれると思います。

この本は、お笑いの台本のようなものです。大きな文字が「ボケ」で、小さな文字が「ツッコミ」です。

ボケは大きな声ではっきりと発音し、ツッコミは戸惑ったり、イヤイヤ読んだりすると、より効果的です。

◎子どもへのリスペクト
『えがないえほん』は、ただ面白いだけではありません。

著者のB・J・ノヴァクさんの「子どもへのリスペクト」が中盤に登場します。

そこには「じんるいのれきしのなかで いちばんすばらしい こどもである」と書かれています。

この箇所を読むと、子どもたちが思わず「イエーイ! 」とVサインをするんです。

「きみたちはそのままですばらしい子どもなんだ、自信を持っていいんだ」という、著者の思いが伝わっているのだと思います。

本書は、親子で思いっきり笑い合える絵本です。

お子さんとのコミュニケーションを考えるきっかけにしてもらえるとうれしいです。

***

音声版もあります

この『えがないえほん』は、紙の書籍とともに電子書籍、そして音声で楽しむことができるオーディブル版もあります。朗読は、数々の子どもたちを笑わせてきた訳者の大友剛さんです。

◆著者 B・J・ノヴァク(B.J.Novak)
俳優、コメディアン、作家。ハーバード大学で英文学・スペイン文学を専攻。人気TV ドラマ「ザ・オフィス」
に出演するほか、脚本家・監督としても参加。著書に、短篇集『愛を返品した男』(早川書房刊)。

◆訳者 大友 剛(おおとも たけし)
ミュージシャン、マジシャン、翻訳家。翻訳絵本に『ねこのピート』シリーズなどがある。

B・J・ノヴァク/大友 剛訳『えがない えほん』は好評発売中!