これからの僕ら_pop

今の働き方に満足していますか? 今の働き方でこれからも通用する?――インタビュー集『これからの僕らの働き方』(1月24日発売)編者・横石崇「まえがき」先行特別公開

なぜ、あなたの働き方が変わらないのか?

「会社のやることなすことが時代錯誤でついていけない」「働かないおじさんがいっぱいいる」「飲みニケーション、たばこミュニケーションばかり」「生産性のない会議、終わらない会議」「サービス残業、パワハラが当たり前の職場」「上が詰まってキャリアアップも給料アップも望めない」「会社を変えたいのに冷めきった社内の空気」「仕事は丸投げ、PDCAを回せ、としか言ってこない上司」など。

働き方についてのたくさんの悩みやジレンマ。なぜ、僕らはもっと自由に、自主的に、自分らしく働けないのでしょうか。

この本はウェブ媒体「cakes」(http://www.cakes.mu) の連載企画「規格ハズレの履歴書たち」として2016年1月にスタート。約1年をかけて取材をしてきました。

ここでは超有名な会社の社長が語る成功の法則や、偉大な人物の生い立ち、人生訓などはでてきません。ここに登場するのは、勤めていた会社が倒産し、フラフラしているときに作った作品が世界的に有名になったメディア・アーティスト。モバイル好きを極めたら、36歳で日本を代表するIT企業の役員に抜擢されたエンジニア。大学卒業後すぐものづくりのワクワクを求めて起業したロボットベンチャー経営者など。

彼・彼女らは、業界や職種こそバラバラですが、自分の想いや願いから、今までの枠から飛び出して、道なき道を行くような新しい働き方を実践しています。20代・30代の現役プレイヤーであり、次世代のスタンダードを創りつつある変革者たち10名です。

まさに十人十色でした。新しい価値を生み出すために挑戦している彼・彼女らしかぎ出せない、ユニークな生の言葉を収めることができました。少し変わった働き方をしている彼・彼女らが今まで積み上げてきたことやものについて自分の言葉で語ってもらうことで、肩書や職業、見た目からは決して見えない「働く」ことの本質についてり出せたと思います。どの話もゾクゾクと胸を躍らせてくれる痛快な冒険記ばかりです。

今までの常識や当たり前が変わります。会社組織やルールも変わるでしょう。日本の人口はピークを過ぎ、労働人口の減少とともに生産性の改善や女性活用など国を挙げた改革も進んでいきます。AIやロボットによる労働参加も増して、今ある仕事はなくなるものもでてきたり、姿やカタチがどんどんと変わっていきます。1社だけで勤め上げる時代は終わり、複数の企業にまたがって働いたり、プロジェクトベースで都度柔軟に働くことが当然の世の中になっていくかもしれません。

そして、あなたの生き方自体も問われることになります。あなた自身が、誰とどうやって生きて、暮らしていきたいか。何を表現したいのか。この大いなる変化を迎え入れる準備ができているでしょうか。この問いは、誰かが答えてくれるものでもありませんし、ひとりでじっと考えるだけのものでもないはずです。

僕が手がける働き方の祭典「TOKYO WORK DESIGN WEEK」は2013年から始まって、のべ1万人が参加しました。ここで大切にしていることは、出会いや対話を通じて、新しい働き方のヒントやアイデアを共有して、働き方の多様性に触れてもらうことです。

転職や起業、複業のすすめ、社内起業、地方移住など、働き方にまつわる数多くの選択肢がここに集まってきます。同じ世代のみんなが何を感じ、何を考え、どのように行動しているのか。このイベントをきっかけにさまざまな出会いが生まれて、いくつものプロジェクトがスタートしたり、新しい働き方を手に入れた人たちがたくさんいます。

この本を読む前と読んだ後で、「働く」ということの捉え方が少し変わるかもしれません。僕らは本当に働き方を変えることができないのだろうか。自分の働き方を自らの手でデザインできないのだろうか。

それでは、新しい働き方の実践者たちとのワクワクする出会いをはじめていきましょう。この本が、あなたの働き方を変える勇気となり、あなたを不安から守ってくれる御守のような存在となりますように。

いつかあなたと出会えることを楽しみにして。

「TOKYO WORK DESIGN WEEK」オーガナイザー 

横石崇(よこいし・たかし)  

●TOKYO WORK DESIGN WEEKとは?

毎年11月の「勤労感謝の日」にあわせて、渋谷の街を中心に7日間にわたって開催される国内初の「働き方の祭典」。2013年春に初開催して、これまでに累計1万人の動員に成功。ボランティアによる運営メンバーは約100人を突破。NHK特別番組で「若者がつくる未来」の象徴的なムーブメントとして取り上げられるなど、20代・30代のこれからの新しい働き方やビジネスの未来をつくる機会を提供している。企画運営は「& Co.,Ltd」。http://twdw.jp

<過去の登壇者>

林 千晶 (ロフトワーク)/若林 恵(『WIRED』日本版)/佐々木 俊尚(作家・ジャーナリスト)/石川 善樹 (予防医学研究者)/篠田 真貴子(東京糸井重里事務所)/佐渡島 庸平(コルク)/山下 正太郎(コクヨ)/廣 優樹(二枚目の名刺)/市川 望美 (Polaris)/小野 裕之(greenz.jp)/青木 耕平(クラシコム)/藤野 英人(レオス・キャピタルワークス)/上野 美香(Evernote)/遠山 正道(スマイルズ)/山崎 大祐(マザーハウス)/野村 恭彦(フューチャーセッションズ)/加藤 貞顕(ピースオブケイク)/伊藤 直樹(PARTY)/柳澤 大輔(面白法人カヤック)/左京 泰明 (シブヤ大学)/西村 佳哲(リビングワールド)/太刀川 瑛弼(NOSIGNER)/ルイス・メンド(LUIS MENDO)/武井 史織(アドビ システムズ) ほか200名以上

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!