見出し画像

新生活のお供にNF文庫を! 春のノンフィクションブックガイド

ハヤカワNF文庫といえば、「ちょっと難しそう、でも読んでおかなきゃ!」というタイプの本が多いというイメージがありませんか? 

たとえば、★『これからの「正義」の話をしよう』『ファスト&スロー』『ホーキング、宇宙を語る』や、オリヴァー・サックス先生の著作、最近だと『ヒトの目、驚異の進化』など……。

でも実は、そんなことはありません。自分が今まさに抱えている悩みや問題にわかりやすく答えてくれたり、何かに行き詰まったときに、助けになってくれたりする本も、たくさんあるのです。
(タイトルに★印のついた本は、4月13日までの期間限定でkindle特別セール中です!)

そんなわけで、今回は進学、就職など、新生活を迎える皆さんにぜひ読んでいただきたい、ハヤカワNF文庫自慢の4作をご紹介します!

「どんな時に読むといいの?」という疑問に答えるべく、一生懸命考えてみた「こんな時にオススメ」欄も、ぜひご覧ください!


習慣の力

習慣の力

(以下、書影はAmazonにリンクしています)

こんな時にオススメ
・減量、貯金などがうまくいかない
・管理職としてもっておくべき知識を身につけたい
・教養になり日常生活にも役に立つ、充実した本が読みたい


ポイント
「運動は定期的にした方がいいですよ」「今後、貯蓄をしておかないと後悔することになるぞ」「最近太ってきたし、ダイエットでもしたら」。

なんて言われても、なかなかうまくいくものではありません。それは、意思が弱いとか、そもそも向いていないからなんていう原因から来ているのではなく、上手な習慣の作り方をまだ知らないだけかも。

ダニエル・ピンクやデイヴィッド・ブルックスが大絶賛、古田健介(けんすう)氏もおすすめし、Amazonでは5000件以上の★★★★★レビューを獲得した決定版ともいえる本書『習慣の力』が、そんなとき必ず役立ちます。

内容紹介
はじめは小さな変化のように思えても、気が付くと大きな影響力を持つようになる習慣のパワーとその取り扱い方を、豊富な例を挙げつつ科学的に解説します。

スタバの成功も、P&Gの「あの人気商品」のヒットも、いま私たちがふつうに使っている歯みがき粉の誕生も、実はささいな習慣が発揮する、大きな力によるものでした。

同じように、小さなよい習慣を身につけることができれば、自分を大きく変えることだってできるはず! 

巻末には、実際に習慣の変革にとりくむための4ステップガイドもついています。



★ハーバードの人生が変わる東洋哲学

ハーバードの人生が変わる東洋哲学

こんな時にオススメ
・人生の軸になるような考え方を学びたい
・「あなたの個性はなんですか?」と聞かれても、答えられない
・人生に役立つかたちで、哲学を勉強してみたい


ポイント
関西の雄、京都大学で最も読まれた本! 

ハーバード大学では『これからの正義の話をしよう』のマイケル・サンデルと並び称される教授、マイケル・ピュエットによる講義の要所を完全収録したのが本書です。

孔子、孟子、老子をはじめとする伝統的な中国哲学を引用しつつ、老若男女を問わない、人生の根本的な問題について考えていきます。

内容紹介
東洋哲学の本といっても、もしかしたら想像とは違う内容かもしれません。「毎日少しずつ自分を変える」「心を耕して決断力を高める」「まわりを引きつける人になる」などなど……。

本書では、ピュエット教授が東洋哲学の枠組みを丁寧にわかりやすく紹介。それぞれの思想を、現代の私たちが抱える困難や悩みへ適用していきます。たとえば孔子の「礼」については、私たちが日常的に行っている日課を例に説明。それらの「礼」をすこしずつ変えることによって、だんだんと今までとは違った自分になっていけると説きます。

哲学の知識を得られるだけでなく、それをどのように私たちの暮らしや将来設計に役立てられるのかも網羅した、一石二鳥の一冊です。


人生は20代で決まる

人生は20代で決まる

こんな時にオススメ
・やりたいことが見つからず、ぼんやりしたまま過ごしている
・大学進学にあたって、指針となるような本を探している
・恋愛関係がうまく持続しなくて悩んでいる


ポイント
「20代は大切な時期!」と言われても、どんな風に大切なのか、どうしたら有意義な過ごし方をすることができるのか、ほとんどの人ははっきりと答えられないのではないでしょうか。

TEDトークは1100万Viewという驚異的な再生数を記録、本書は20万部の全米ベストセラーとなった、「20代の若者を専門とする」心理学者が、非常に大切な時期を、本当に有意義に過ごすための方法をアドバイスします。


内容紹介
「仕事・恋愛・人生設計」という副題のとおり、やりたいことが見つからず、行きづまり感を覚えながらなんとなく過ごしている若者や、人生を共にすごすことのできる安定したパートナーを探しているけれど、うまくいかない人々と多く接してきた著者。

自身も人生に迷い、20代の5年を「冒険教育機関」で過ごした経験も踏まえながら、問題の解決方法についてわかりやすく、情熱的に回答します。

内容が心理学の研究に基づいているため、雑学としても楽しめるところもポイントです。人間がそれぞれもっているパーソナリティが恋愛関係に及ぼす影響や、脳科学の知見など、目からウロコの情報も満載です。

20代を終えた人も、「やり残し」を見つけることができるはず。
(20代をほぼ終えて、見つけてしまった人が社内にも数名います……)



スタンフォード式 人生デザイン講座

スタンフォード式_人生デザイン講座

こんな時にオススメ
・就職活動を意識しはじめたけど、職種が決められない
・研究室選びの締め切りが近づいてきているが、特にしたいことがない
・転職で業種を変えたいけれど、自分の適性がわからない


ポイント
創造的な問題解決の手段として、国内外の企業で採用されているデザイン思考。その発祥の地であるスタンフォード大学d. schoolで教える2人が著した本書では、人生を自分でデザインする方法を学べます。

驚くべきことに、本書の元となったキャリアプログラムDesigning your lifeは、ハーバード大学、MIT、イェール大学など、世界有数の大学を含む100大学以上が採用しています。日本でも今まさに大ヒット中の一冊です。


内容紹介
就職、転職、退職だけでなく、大学生であれば研究室選びなど、将来を方向づける、重要な選択をしなくてはならない時期がやってきました。

本書では、どうすれば自分の人生にぶれない指針を持って後悔しない決断をし、より幸せに過ごしていくことができるのかを実践的に紹介しています。

自分の人生をふりかえり、指針を定め、実際に行動を起こしていくところまで、思考法だけでなく、実践方法をふまえた講座内容を余すことなく体験することができます。
大学の講座を元にしているだけあって、就職・転職活動については、具体的なアドバイスも満載です。

また、講座内容に実際に取り組むためのワークも多く掲載されています。試しにやってみると、頭の中がけっこうすっきりします。

(著者公認の日本版ワークショップ「デザイン・ユア・ライフ公式ワークショップ」も展開中!)


このほかにも、ハヤカワNF文庫には日常生活に役立つ書籍をたくさんラインナップしています。
書店で、ウェブで注目していただければ嬉しいです!



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!