スクリーンショット__39_

【2/6発売】激動の10年、SFは何を描いたかーー大森望・伴名練が精選するSF傑作選、目次大公開!

来たる2月6日、国内SF作家の傑作短篇計20篇を集めたアンソロジーを刊行いたします。編者は、『三体』翻訳者の大森望氏と、『なめらかな世界と、その敵』著者の伴名練氏という最強タッグ。この10年間をふりかえりたい方、SFに興味を持ち始めたばかりという方にも、ぜひ手にとっていただきたい傑作アンソロジー全2巻。本書の書影と収録作品を公開いたします!

『2010年代SF傑作選1』

2010年代SF傑作選1

大森望・伴名練=編/ハヤカワ文庫JA
カバーイラスト:シライシユウコ

2002年のJコレクション、2003年のリアル・フィクションなどで飛躍を果たした日本SFは、2010年代に黄金の時を迎えた。第一人者の神林長平を筆頭に、飛浩隆田中啓文北野勇作のベテラン勢、少女小説/ライトノベル出身の津原泰水小川一水長谷敏司、ゼロ年代デビューの上田早夕里円城塔仁木稔――2010年以前にデビューし、現在の日本SFを牽引する10作家を収録する、2010年代ベストSFアンソロジー第1弾。

【収録作品】

・小川一水「アリスマ王の愛した魔物」
・上田早夕里「滑車の地」
・田中啓文「怪獣惑星キンゴジ」
・仁木 稔「ミーチャ・ベリャーエフの子狐たち」
・北野勇作「大卒ポンプ」
・神林長平「鮮やかな賭け」
・津原泰水「テルミン嬢」
・円城 塔「文字渦」
・飛 浩隆「海の指」
・長谷敏司「allo,toi,toi」 

『2010年代SF傑作選2』

2010年代SF傑作選2

大森望・伴名練=編/ハヤカワ文庫JA
カバーイラスト:シライシユウコ

ハヤカワSFコンテストと創元SF短編賞という2つの新人賞が創設された2010年代。ジャンル外の文学賞でも評価される宮内悠介高山羽根子小川哲をはじめ、酉島伝法柴田勝家倉田タカシなど両賞から輩出された数多くの才能、電子書籍やウェブ小説出身の藤井太洋三方行成、そして他ジャンルからデビューの野﨑まど小田雅久仁――日本SFの未来を担う10作家を収録する、2010年代ベストSFアンソロジー第2弾。

収録作品】

・小川 哲「バック・イン・ザ・デイズ」
・宮内悠介「スペース金融道」
・三方行成「流れよわが涙、と孔明は言った」
・酉島伝法「環刑錮」
・高山羽根子「うどん キツネつきの」
・柴田勝家「雲南省スー族におけるVR技術の使用例」
・藤井太洋「従卒トム」
・野﨑まど「第五の地平」
・倉田タカシ「トーキョーを食べて育った」
・小田雅久仁「11階」

*****

1巻目は日本のSFを牽引する作家陣によるベテラン篇。2巻目は10年代デビュー作家による新鋭篇。2巻通して読むことで、国内SFの10年間を網羅することができる構成となっています。もちろん、どちらから読み始めても問題ありません。各作品には大森さんか伴名さんによる詳細なガイドと、各巻に両名による熱のこもった序文&解説を収録&おまけリストもあり! 2020年代を迎えるための必携本です。

また、2月6日には本書と同時に、2010年代のSFを網羅するガイドブック『21世紀SF1000 PART2』と、恒例のランキング本『SFが読みたい!2020年版』の2冊も刊行されます。

『21世紀SF1000 PART2』

画像4

大森望/ハヤカワ文庫JA

21世紀の到来とともに飛躍を果たした日本SF界は、2010年代、ハヤカワSFコンテストと創元SF短編賞という2つの新人賞が新たな才能を輩出、《新☆ハヤカワ・SF・シリーズ》が海外の傑作群を紹介、さらなる黄金時代を迎えている──。月刊書評誌〈本の雑誌〉連載の「新刊めったくたガイド」2011~2019年のSF時評を集成。2010年代の9年間に刊行された主要作品1000点を網羅した、現代SFガイドブックの決定版。

『SFが読みたい!2020年版』

SFが読みたい!2020年版

SFマガジン編集部=編
カバーイラスト:今井哲也

年間ベストSF発表、ベスト1作家からのメッセージ、サブジャンル別ベスト、この一年のSF関連トピック、2020年の各出版社のSF書籍刊行予定、SF作家47名による予告エッセイ「2020年のわたし」、SF関連書籍&DVD目録などでおくる、恒例のガイドブック最新版! 特別企画「2010年代ベストSF30」も掲載。

*****

2010年代という激動の時代に、SFは何を描いたのか。そして、2020年代のSFはどこへ向かうのか。その答えがきっと見つかる、2月の新刊をどうぞお楽しみください!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!