原尞バナー0228

1月25日発売のミステリマガジン「原尞読本」特集で、原尞最新作『それまでの明日』に備えよ!

伝説の男が帰ってきた。

その男――原尞のデビューは1988年にさかのぼります。原尞の処女作にして〈私立探偵・沢崎〉シリーズ第1作そして夜は甦るは、『このミステリーがすごい!』で国内編の2位にランクインし、山本周五郎賞にノミネートされました。続いて、翌年発表した第2作私が殺した少女で、『このミス』1位、直木賞を受賞という快挙を成し遂げ、原尞の名は不動のものとなります。レイモンド・チャンドラーに深く傾倒する原尞の作風はハードボイルドの正統の香気に溢れ、その緻密な構成は沢崎の魅力を最大限に引き出すべく計算されていました。しかし、1990年に上梓した日本冒険小説協会大賞最優秀短編賞受賞の短篇集天使たちの探偵を境に、その活躍は間遠になっていきます。長篇第3作さらば長き眠りは発表までに5年、第4作愚か者死すべしは10年近い月日を要しました。それからさらに14年。待ちに待たれた第5作それまでの明日がこの3月1日、発売される運びとなりました。

1月25日に発売するミステリマガジン2018年3月号では、『それまでの明日』刊行を記念して、原尞読本特集を行ないます。

まずは、最新作の『それまでの明日』第1章を最速で掲載! 渡辺探偵事務所を訪れた紳士の依頼とは何か。冒頭に定評のある本シリーズの魅力が健在であることを証明するものです。

そして、この14年、原が何をしていたのか、最新作に込めた想い、そもそも作家・原尞とは何者か、初めての読書体験、映画体験から、家族のこと、学生時代、ジャズマン時代、黒澤組時代などを振り返る2日間にわたった最新ロング・インタヴューで解き明かしていきます。

また、著者本人による自作メモを解題に添えてお届けします。当時の日記の引用しつつ、作品ごとの思い出や貴重なエピソードが語られます。

加えて、法月綸太郎、香山二三郎が原尞との関わりを語るエッセイ、ジャズマンである原尞の一面を垣間見られるライブリポートや参加アルバムのジャケット・コレクション、鳥栖図書館にある原尞コーナーを原尞自身の案内でご紹介します。

その他にも、書籍未収録作を中心に、エッセイ・対談・短篇等を多数再録! デビュー時のインタヴューや直木賞受賞直後のエッセイ、宮部みゆきや小泉堯史、ブリジット・オベールらビッグゲストとのそれぞれ対談や座談会、エッセイ集にのみ収録された短篇「監視される女」と「番号が間違っている」など、当時の貴重な写真も盛り沢山で掲載します。

まさに原尞尽くしのこの一冊。最新作発売までの予習・復習の備えとしていただければ幸いです。

ロング・インタヴュー冒頭はこちらで先行掲載中です。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!