Hayakawa Books & Magazines(β)
2019/03/14 18:27
三秋縋さんの長篇書き下ろし小説『君の話』の帯惹句を、Twitterのハッシュタグ「#君の話私の言葉」で大募集したキャンペーン。タグTweetを頂いたたくさんの皆様、本当にありがとうございました。そちらの選考で惜しくも本採用は逃しましたが、三秋さんご自身が選ばれたベストTweet7選をご紹介します。どのTweetも、本採用Tweetに負けず劣らずの力作揃いです。思い出の中で泣いているあなたを
2018/10/05 16:30
発売初日に完売、即重版が決定した三秋縋さんの話題作『君の話』。同作の新しい帯に使う言葉を、Twitterで大募集しています。ハッシュタグ「#君の話私の言葉」でTweetされた感想の中から、三秋縋さんご自身が選ばれます。〆切は10月14日(日)23:59。帯に採用させて頂くのは1名の予定です。採用させて頂いた方には、コメント帯を巻いたサイン本をお送りさせて頂きます。また、惜しくも採用には至ら
2018/07/12 18:08
――まずは、『君の話』という物語がどのようにして生まれたかをお教えください。三秋 早川書房から執筆のご依頼を受けたとき、最初はまったく別の物語を考えていたんです。主人公は何者かに襲われてLIS(Locked-in Syndrome)になった少年で、数年間ずっと寝たきりで暗闇の中にいたのだけれど、ある日BMI(Brain-Machine Interface)を与えられてコンピュータを操作できるよ
2018/06/28 18:46
02 蛍の光 もし僕のようなからっぽの人間に友達ができるとしたら、それはやはり僕と同じようにからっぽの人間なのだろうな、と少年時代の僕は漠然と想像していた。友達も恋人もいなくて、優れた資質も誇れる経歴もなくて、心温まる思い出なんて一つも持っていない、そんな絵に描いたような「持たざる者」と出会ったとき、僕に初めて友達と呼べるような相手ができるのではないかと。 江森(えもり)さんは僕にとって
2018/06/15 16:31
発売初日で初版分が完売後、続々重版が決定している三秋縋さんの書き下ろし長篇小説『君の話』。10~20代の読者から、静かに熱狂的な支持を受ける話題作の冒頭「01 グリーングリーン」を公開いたします。お楽しみ下さい。俺たちはな、ただ名前ばかりがシャボン玉のように膨らんだ、夢幻の恋人に恋焦がれている。 さあ、受け取れ。この偽りを、真実に変えるのは君だ。――エドモン・ロスタン『シラノ・ド・ベルジュ