Hayakawa Books & Magazines(β)
2019/04/12 09:55
刊行直後から話題沸騰の、マッシモ・ピリウーチ『迷いを断つためのストア哲学』(月沢李歌子訳)。ストア哲学は、現代人が学ぶべき人生哲学として、国内外でいま大きな注目を集めています。たとえば、4月のNHK「100分de名著」は『自省録』(毎週月曜日、全4回)。『自省録』といえば、高校世界史でもおなじみ、ローマ皇帝にしてストア哲学者のマルクス・アウレリウスによる著作です。番組中では『嫌われる勇気』の岸
2019/04/05 12:43
新年度が始まり、就職、異動、進学、進級等々、これまでとは違う環境で生活を始めた方も多いことと思います。新生活には、楽しさと同じくらい、不安がつきものですよね。新しく出会った人たちに自分がどう見られているのかな、自分はこの先うまくやっていけるのかな、、、こんなときは、古代ローマ時代のストア哲学者、エピクテトスの言葉に耳を傾けてみましょう。「無敵なのは誰か? 理性で選びようのない物事には、
2019/03/22 11:27
イチロー選手は昨日の引退会見のなかで「生き様で伝えたこと、伝わっていたら嬉しいと思うこと」を問われ、次のように答えました。「人より頑張ることなんてとてもできないんですよね。あくまでも、秤(はかり)は自分のなかにある。それで自分なりに秤を使いながら、自分の限界を見ながら、ちょっと超えていくということを繰り返していく」野球人生を通じてこの美学を貫いてきたイチロー選手。2001年、メジャーデ