マガジンのカバー画像

ハヤカワ・ノンフィクション

490
ハヤカワ・ノンフィクション文庫や、ハヤカワ・ノンフィクションなど。話題のノンフィクション作品の解説、試し読みを公開中。
運営しているクリエイター

#知ってるつもり

【重版決定】「知ってるつもり」の治し方なら、ブッダに聞け! 全米ベストセラー『なぜ今、仏教なのか』内容紹介

【重版決定】「知ってるつもり」の治し方なら、ブッダに聞け! 全米ベストセラー『なぜ今、仏教なのか』内容紹介

by 編集部S・I

宇多田ヒカルさんのツイートが話題を呼んでいます。

「有名無名問わず、誰かがメディアでした話から別の誰かが一言だけ抜き取って、文脈から切り離してネットで持ち出して、そこから少数派を除いた多くの人がソースの文脈を参照しようとしないまま自己投影に基づいた批判や擁護(つまり妄想)のたたき台にして論争が繰り広げられる現象にまだ名前ないのかな」(2018年7月17日19時55分)

もっとみる
橘玲が徹底解説! あなたの周りにも多数?「知ってるつもり」の困った人々

橘玲が徹底解説! あなたの周りにも多数?「知ってるつもり」の困った人々



「知ってるつもり」な人を待つ悲惨な未来 
  by 橘玲(『言ってはいけない』著者)
「モリカケ」問題や憲法改正、原発の是非から「歴史戦」まで、あるいは芸能人の不倫や官僚のセクハラに至るまで、あらゆる分野で「知ってるつもり」が増殖している。彼ら/彼女たちの思考を支配するのは単純な善悪二元論で、自分は絶対的な真実や正義を手にしていて、相手は絶対的に間違っているとされている。異なる主張や立場を頑強

もっとみる
【発売即重版】『サピエンス全史』の次はこれ!  『知ってるつもり』の面白さを著名人&担当編集者が明かす

【発売即重版】『サピエンス全史』の次はこれ!  『知ってるつもり』の面白さを著名人&担当編集者が明かす

本文をこのnote上で抜粋公開するや大きな反響を呼んだ『知ってるつもり——無知の科学』(スティーブン・スローマン&フィリップ・ファーンバック、土方奈美訳)。発売から1週間、早くも重版が決定しました!

好評を記念して、著名人&担当編集者による本書へのコメントを一挙公開します。

ユヴァル・ノア・ハラリ(ヘブライ大学教授。『サピエンス全史』)激賞!
「著者らが正しければ、有権者や消費者により良い情報

もっとみる
複雑なこの世界に立ち向かうため、人間は「物語」を生み出した――池谷裕二さん推薦の『知ってるつもり』試し読み③

複雑なこの世界に立ち向かうため、人間は「物語」を生み出した――池谷裕二さん推薦の『知ってるつもり』試し読み③

発売直後から話題沸騰の『知ってるつもり——無知の科学』(スティーブン・スローマン&フィリップ・ファーンバック、土方奈美訳)。本作には脳研究者・東京大学教授の池谷裕二さんが推薦文を寄せてくださっています。

「知的生物たるヒトはその高度な知性ゆえに無知の罠から逃れられない。気の毒すぎて「私」という生物がますます愛おしく感じられます」

『知ってるつもり』本文より、池谷さんの感じた「愛おしさ」の正体が

もっとみる
わざと「質を下げた」企業広告に、あなたは騙されていませんか? 『サピエンス全史』著者絶賛の『知ってるつもり』試し読み②

わざと「質を下げた」企業広告に、あなたは騙されていませんか? 『サピエンス全史』著者絶賛の『知ってるつもり』試し読み②

発売直後から話題沸騰の『知ってるつもり——無知の科学』(スティーブン・スローマン&フィリップ・ファーンバック、土方奈美訳)。世界的ベストセラー『サピエンス全史』著者のユヴァル・ノア・ハラリは、本書について次のように書いています(ニューヨーク・タイムズ書評)。

「著者らが正しければ、有権者や消費者により良い情報を与えることは無意味に等しい」

一体どういうことなのでしょう? ハラリも特筆した衝撃の

もっとみる
【2万部突破】無知な人ほど過激な意見をふりかざす? ユヴァル・ノア・ハラリ絶賛の『知ってるつもり』試し読み

【2万部突破】無知な人ほど過激な意見をふりかざす? ユヴァル・ノア・ハラリ絶賛の『知ってるつもり』試し読み



『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリや行動経済学の泰斗キャス・サンスティーン、日本でも『単純な脳、複雑な「私」』の池谷裕二さん(東京大学教授)や『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』の入山章栄さん(早稲田大学ビジネススクール准教授)がこぞって絶賛する注目のノンフィクション『知ってるつもり——無知の科学』(スティーブン・スローマン&フィリップ・ファーンバック、土方奈美訳)がいよ

もっとみる