フォローしませんか?
シェア
Hayakawa Books & Magazines(β)
2020年2月3日 10:16
「世の中の悪が許せない人が読むと世界観が変わってしまうかも知れない、恐ろしい傑作本」「全体を通じて橘玲節が炸裂しており、多様な視点で価値観や倫理を考える(知る)事が出来る一冊」などと大反響の『不道徳な経済学』(ウォルター・ブロック/橘玲訳)。ここでは読者の声をさらにご紹介!(第1弾はこちら)*「良い意味で常識壊せます」「徹底したリバタリアニズム(自由原理主義)による、社会的に差別さ
2020年1月27日 21:49
売春、ドラッグ、誹謗中傷など「不道徳」な行為を徹底擁護し全米に大論争を巻き起こしたベストセラーを、『言ってはいけない』『上級国民/下級国民』の橘玲が日本向けに「超訳」した、ウォルター・ブロック『不道徳な経済学』。ここでは本書に寄せられた感想の一部を紹介します。*「全体を通じて橘玲節が炸裂しており、多様な視点で価値観や倫理を考える(知る)事が出来る一冊」「経済学的視点から、社会的固定
2020年1月20日 11:33
「あなたはもしかしたら、本書を劇薬だと嫌うかもしれない。だが残念なことに、この劇薬はじつによく効くのだ」――フリードリッヒ・フォン・ハイエク(ノーベル経済学賞受賞者)ツイッタラー「ツイッタラー」は自由の防波堤相手と意見が一致している場合、言論の自由を熱烈に支持するのはたやすいことだ。しかしその支持が本物かどうかは、卑劣で不愉快でとうてい許しがたいと感じる類の言論を使った「極限性能試験