フォローしませんか?
SNSでシェア
Hayakawa Books & Magazines(β)
2021年5月21日 16:59
鳥たちが自ら発する「言葉」と、私たちの言語にはどのような違いがあるのか? ヒトとそれ以外の動物の持つコミュニケーションツールの間にある違いについて、世界中で研究が進んでいます。その中でも、アレックスというヨウム(インコ)にヒトの音声言語を教えて交流したペパーバーグ教授の研究は、「動物の言葉」への考え方に大きな影響を与えたもののひとつでした。世界中のメディアから「天才」と呼ばれたアレックスと教授
2020年9月25日 14:19
はじめに世界で一番賢いヨウム「アレックス」と、ハーバード大学で化学を修めたのち動物心理学に活躍の場を移し、世界をリードする成果を残し続ける研究者、アイリーン・M・ペパーバーグによる『アレックスと私』(佐柳信男訳)を、ハヤカワ・ノンフィクション文庫から10月1日に刊行します。『アレックスと私』は、アレックスが2007年9月に亡くなったあと、彼の研究者兼パートナーだった著者によって書かれた回想録で