マガジンのカバー画像

ハヤカワ・ノンフィクション

535
ハヤカワ・ノンフィクション文庫や、ハヤカワ・ノンフィクションなど。話題のノンフィクション作品の解説、試し読みを公開中。
運営しているクリエイター

#不道徳な経済学

ディストピアを拒絶しユートピアを実現する、たったひとつの冴えたやりかた(なのか?) 橘玲「これからのリバタリアニズム」最終回

ディストピアを拒絶しユートピアを実現する、たったひとつの冴えたやりかた(なのか?) 橘玲「これからのリバタリアニズム」最終回

『言ってはいけない』『上級国民/下級国民』の橘玲氏が翻訳(超訳)を手がけ、「転売を「不道徳」だと批判しても意味がない。バカげた行列に並ぶ前に、本書を読むといい」と推奨する話題作、ウォルター・ブロック『不道徳な経済学――転売屋は社会に役立つ』。原著が刊行されたのは40年以上前に原著が刊行された本書が、なぜいま注目を集めているのか? その背景を橘氏が読み解く本連載も、今回が最終回です。「テクノロジーは

もっとみる
平和→格差→絶望死。残酷すぎる「現実」が明らかに! 橘玲「これからのリバタリアニズム」第3回

平和→格差→絶望死。残酷すぎる「現実」が明らかに! 橘玲「これからのリバタリアニズム」第3回

タイムリーすぎて話題沸騰のウォルター・ブロック『不道徳な経済学――転売屋は社会に役立つ』。本連載では、翻訳(超訳)を手がけた作家・橘玲氏が「これからのリバタリアニズム」と題し、リバタリアニズム(自由原理主義)をめぐる現代の潮流を読み解きます。今回は第3回。

第1回はこちら
第2回はこちら

■平和が格差を拡大させた

「世界じゅうで富める者と貧しい者の格差が拡大し、分断が進んでいる」と、右も左も

もっとみる
チンパンジーも「自由」「平等」「共同体」を重んじる!? 橘玲「これからのリバタリアニズム」第2回

チンパンジーも「自由」「平等」「共同体」を重んじる!? 橘玲「これからのリバタリアニズム」第2回

米国を代表するリバタリアンの一人であるウォルター・ブロックが売春や麻薬密売など「不道徳」なビジネスを徹底擁護した『不道徳な経済学――転売屋は社会に役立つ』が発売即重版するなど、いま再び注目を集める「リバタリアニズム(自由原理主義)」。同書の翻訳を手がけた作家・橘玲氏が、「これからのリバタリアニズム」と題しその潮流を読み解きます。今回は第2回。

これからのリバタリアニズム 橘玲
(第1回はこちら

もっとみる
自由に生きることは道徳的である――人生って、なんて簡単なんだろう! 橘玲「これからのリバタリアニズム」第1回

自由に生きることは道徳的である――人生って、なんて簡単なんだろう! 橘玲「これからのリバタリアニズム」第1回

米国を代表するリバタリアンの一人であるウォルター・ブロックが売春や麻薬密売など「不道徳」なビジネスを徹底擁護した『不道徳な経済学――転売屋は社会に役立つ』が発売即重版するなど、いま再び注目を集める「リバタリアニズム(自由原理主義)」。同書の翻訳を手がけた作家・橘玲氏が、「これからのリバタリアニズム」と題しその潮流を読み解きます。今回は第1回。

これからのリバタリアニズム 橘玲
■ダーティハリー

もっとみる
サンデル教授の『これからの「正義」の話をしよう』から10年――再来を遂げた「リバタリアニズム(自由原理主義)」とは?

サンデル教授の『これからの「正義」の話をしよう』から10年――再来を遂げた「リバタリアニズム(自由原理主義)」とは?

by 早川書房ノンフィクション編集部

2010年5月22日、一冊の哲学書が刊行された。ハーバード大学のマイケル・サンデル教授による『これからの「正義」の話をしよう』。

NHK「ハーバード白熱教室」の効果もあり、本書はこの年を、そして2010年代を代表するベストセラーのひとつとなった(2020年2月10日現在99万部。電子版を含む)。

さまざまな事例を出して「君ならどう考えるか」と学生に問いか

もっとみる
「久々にこういう本を読んで脳みそがちょっとテンション上がった」大好評『不道徳な経済学』読者の声【第2弾】

「久々にこういう本を読んで脳みそがちょっとテンション上がった」大好評『不道徳な経済学』読者の声【第2弾】



「世の中の悪が許せない人が読むと世界観が変わってしまうかも知れない、恐ろしい傑作本」「全体を通じて橘玲節が炸裂しており、多様な視点で価値観や倫理を考える(知る)事が出来る一冊」などと大反響の『不道徳な経済学』(ウォルター・ブロック/橘玲訳)。ここでは読者の声をさらにご紹介!(第1弾はこちら)



「良い意味で常識壊せます」

「徹底したリバタリアニズム(自由原理主義)による、社会的に差別さ

もっとみる
「世の中の悪が許せない人が読むと世界観が変わってしまうかも知れない、恐ろしい傑作本」大反響『不道徳な経済学』読者の声

「世の中の悪が許せない人が読むと世界観が変わってしまうかも知れない、恐ろしい傑作本」大反響『不道徳な経済学』読者の声



売春、ドラッグ、誹謗中傷など「不道徳」な行為を徹底擁護し全米に大論争を巻き起こしたベストセラーを、『言ってはいけない』『上級国民/下級国民』の橘玲が日本向けに「超訳」した、ウォルター・ブロック『不道徳な経済学』。ここでは本書に寄せられた感想の一部を紹介します。



「全体を通じて橘玲節が炸裂しており、多様な視点で価値観や倫理を考える(知る)事が出来る一冊」

「経済学的視点から、社会的固定

もっとみる
「自由」をめぐる必読ノンフィクション、『自由の命運』『不道徳な経済学』同時刊行!

「自由」をめぐる必読ノンフィクション、『自由の命運』『不道徳な経済学』同時刊行!

1月23日(木)、ダロン・アセモグル&ジェイムズ・A・ロビンソン/櫻井祐子訳『自由の命運』、ウォルター・ブロック/橘玲訳『不道徳な経済学』が同時発売!

■■■

自由の命運を握る「狭い回廊」とは?
世界的ベストセラー『国家はなぜ衰退するのか』著者の最新作

ポピュリズムの伸張や専制国家の台頭により、世界各地で脅かされている「自由」。この権利を勝ち取り、経済的な繁栄を成し遂げた国々が、人類史上まれ

もっとみる