マガジンのカバー画像

海外文芸

295
翻訳文芸書に関わるニュースや試し読み、特別公開原稿などをお届けします。
運営しているクリエイター

#海外

「女性たちの愛と友情の冒険小説」「一気に読んだ」「プロローグで早くも涙腺が緩む」「現実を打破するための、勇気をくれる」「女たちのお互いを思いやる気持ちに胸があたたかくなる」『あなたの教室』(レティシア・コロンバニ)感想まとめ1

「女性たちの愛と友情の冒険小説」「一気に読んだ」「プロローグで早くも涙腺が緩む」「現実を打破するための、勇気をくれる」「女たちのお互いを思いやる気持ちに胸があたたかくなる」『あなたの教室』(レティシア・コロンバニ)感想まとめ1

学校から追い出されたインドの少女と、教師を続けられなくなったフランス人。国も世代も異なる2人が出会ったとき、奇跡のプロジェクトがはじまる――。『三つ編み』の著者が未来への願いを込めてつむいだ、連帯の物語。

『あなたの教室』(レティシア・コロンバニ、齋藤可津子訳)を9月14日より、全国書店およびネット書店で発売しています。読者モニターとして、刊行前のゲラを読んだ方々、書店員さんから、たくさんの感想

もっとみる
世代と国を超えた女性たちの連帯の物語『あなたの教室』試し読み。フランスで150万部の『三つ編み』著者レティシア・コロンバニの最新作

世代と国を超えた女性たちの連帯の物語『あなたの教室』試し読み。フランスで150万部の『三つ編み』著者レティシア・コロンバニの最新作

学校から追い出されたインドの少女と、教師を続けられなくなったフランス人。国も世代も異なる2人が出会ったとき、奇跡のプロジェクトがはじまる――。

小説『三つ編み』で、3か国に住む女性たちの人生の交差を描いたレティシア・コロンバニ。その新作『あなたの教室』を9月14日に発売します。
ここでは、プロローグを公開します。

プロローグ
インド、タミル・ナードゥ州、
カーンチープラム地方、
マハーバリプラ

もっとみる
学校に通えないインドの少女と、教師を辞めたフランス人。この出会いが、希望の教室をつくりだす。小説『あなたの教室』(レティシア・コロンバニ)

学校に通えないインドの少女と、教師を辞めたフランス人。この出会いが、希望の教室をつくりだす。小説『あなたの教室』(レティシア・コロンバニ)

「女の子だから」という理由で、学校に通えない少女がいる。この子の学びを、未来を、守りたい――。
そんな願いが込められた小説『あなたの教室』を9月14日に早川書房より刊行します(紙・電子同時発売)。
著者は、『三つ編み』を書いたレティシア・コロンバニ。同作は、日本でも2019年に刊行し、現在10刷と話題になりました。
『三つ編み』と同じく本作も、逆境にあきらめず、困難と闘う女性たちの熱い物語です。

もっとみる
【重版決定】『ザリガニの鳴くところ』しらこさんによる美しい装画の原画を公開【好評発売中】

【重版決定】『ザリガニの鳴くところ』しらこさんによる美しい装画の原画を公開【好評発売中】

全米700万部突破、日本でも早川書房より発売中の小説、ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』。重版も決定し、多くの方々のご注目を頂いています。
物語の面白さはもちろんのこと、じつは本作、装画や装幀も、「とにかく世界観に合っていて美しい!」とご好評いただいております。装画には、物語の舞台である、ノースカロライナ州の豊かな湿地が描かれています。
湿地を描いてくださったのが、しらこさん。書籍装画

もっとみる
【本屋大賞翻訳小説部門第1位受賞作、待望の文庫化】この少女を、生きてください──『ザリガニの鳴くところ』試し読み公開

【本屋大賞翻訳小説部門第1位受賞作、待望の文庫化】この少女を、生きてください──『ザリガニの鳴くところ』試し読み公開

2022年には映画化され、全世界での売り上げが2200万部を突破した、ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』。2021年には本屋大賞翻訳小説部門を受賞した本作が、2023年12月に待望の文庫化!
過酷な境遇を生き抜く少女の成長と村で起こる不審死事件を豊かな自然描写で包み込んだ傑作である本書の魅力をお伝えするため、冒頭部分試し読みを公開いたします。翻訳は友廣純さん、解説は山崎まどかさんです。

もっとみる
きっと、あなたのための本──『ザリガニの鳴くところ』レビュー(梅田 蔦屋書店・河出真美)

きっと、あなたのための本──『ザリガニの鳴くところ』レビュー(梅田 蔦屋書店・河出真美)

原書が700万部を突破し、2019年アメリカで最も売れた本となった、ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』。いよいよ、本日発売です。
「気になるけど、どんな本かな?」と思っている読者のみなさまのために、梅田 蔦屋書店の洋書コンシェルジュ、河出真美さんによるレビューをお届けいたします。

◎北上次郎さん(書評家)による「勝手に文庫解説」先行掲載
◎友廣純さん(翻訳家)による訳者あとがき
◎本

もっとみる